熱媒加熱器 (第一種圧力容器) |
加圧タンク (第二種圧力容器) |
混合ガスレシーバータンク (第二種圧力容器)2㎥ |
水冷ジャケット付加圧タンク (第二種圧力容器) |
配管溶接補修・修理 |
クラッチドア溶接補修・修理 (第一種圧力容器) |
銅コイルロウ付け 補修作業状況 |
チューブネスト腐食状況 (チューブ交換前) |
|||||||
タンク内外面重防食塗装施行 (第二種圧力容器) |
ノズル溶接補修 (高圧ガス保安法) (委託検査) |
ロウ付け溶接補修 (銀/銅ロウ) |
(第二種圧力容器) |
|||||||
(第二種圧力容器) |
(第二種圧力容器) |
(第一種圧力容器) |
|
|||||||
高温反応器 (第一種圧力容器) |
熱交換器 (二重管熱交換器) |
固定管板式熱交換器 (伸縮継手付) |
クラッチドア付ジャケット式 反応器オートクレーブ (第一種圧力容器) | |||||||
インコロイ600溶接補修作業(第一種圧力容器・変更検査) |
コイル式蒸発器 (高圧ガス特定設備) |
高圧高温 二重管式熱交換器 (高圧ガス特定設備) |
連続式UHT装置パストライザー (瞬間加熱殺菌装置) (第一種圧力容器) 温度制御盤付 |
|||||||
くり抜き高圧ドレンポット (高圧ガス特定設備) |
スチームヘッダー (第二種圧力容器) |
タンク内面エポキシ コーティング施工 (第二種圧力容器) |
ハイフィン採用 空気予熱器 (第二種圧力容器) |
蒸気滅菌器 (第一種圧力容器) 構造検査・溶接検査 温度制御盤付 |
クラッチドア付きレトルト釜 (第一種圧力容器) 構造検査・溶接検査 温度制御盤付 |
ノズル&配管溶接補修状況 (第一種圧力容器) (変更検査) |
ノズル&配管溶接補修完了 (第一種圧力容器) (変更検査) |
熱交換器管板 伝熱管取付部シール溶接 |
撹拌機付反応器 改修後使用検査 (第一種圧力容器) |
二重管式熱交換器 (ガス冷却器) (高圧ガス保安法) |
連続式UHT殺菌装置 検査前単体組立状況 (第一種圧力容器) 温度制御盤付 |
回転式撹拌機付 蒸気二重煮釜 (第二種圧力容器) |
高圧二重管熱交換器 (高圧ガス特定設備) (第一種圧力容器) |
混合ガス液化器 (850°→20°) |
U字管式熱交換器 (第二種圧力容器) |
シール溶接部 浸透探傷試験状況 |
クラッチドア補修 (第一種圧力容器) |
熱交換器チューブ及び 拡管部漏れ確認 (性能検査(年一回)) |
ガス冷却器 (第ニ種圧力容器) (小型圧力容器) |
加圧缶 (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
簡易ボイラー ((精製水)耐圧試験) |
熱交換器チューブネスト (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
加熱器チューブネスト (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
サイクロンセパレーター (第二種圧力容器) |
加熱器 (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
遊動熱交換器 (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
冷却器 (第一種圧力容器) |
チューブ交換前 チューブネスト (第一種圧力容器) |
排気ガス熱回収器 (電気事業法) |
インベントリータンク (電気事業法) |
汽水分離器 (電気事業法準拠) |
安全弁整備 (ボイラ整備士) (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) (小型圧力容器) |
クラッチドア補修 (開閉機構モックアップ) (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) (小型圧力容器) |
クラッチドア補修 (パワーシリンダ交換) (リンクプレート交換) (歯車・シャフト・ブラケット交換) (リミットスイッチ交換) |
蒸煮器溶接補修 (性能検査(年一回)) (変更検査,変更届) |
蒸煮器溶接補修 (性能検査(年一回)) (変更検査,変更届) |
蒸煮器溶接補修 (浸透探傷試験状況) |
溶接部割れ、性能検査前で発覚
変更検査申請後溶接補修 (補修後) (第一種圧力容器) |
低圧空気クーラー (第ニ種圧力容器) (小型圧力容器) |
ガス冷却器 (ガス側の汚れ状況) |
クラッチドア補修 (第一種圧力容器) |
腐食対策 (第一種圧力容器) (変更検査) |
腐食対策 (第一種圧力容器) (変更検査) |
角形第一種圧力容器 (SUSF304) |
触媒予熱器 (10℃→500℃) |
胴内径に汚れ付着 |
ガス乾燥器用加熱器 (ベローズ形伸縮継手使用) |
蒸気式空気予熱器 (ハイフィンチューブ使用) |
ツイストテープ使用熱交換器 (第一種圧力容器) (第二種圧力容器) |
SUS試験容器 (小型圧力容器) |
ガス冷却器 (ガス事業法) (省令第2条適用品) (第二種圧力容器) |
1段冷却器(U字管式) (第一種圧力容器) |
混合ガス冷却器 (350℃→20℃) |
特殊ガス熱交換器 (出入口側) |
特殊ガス熱交換器 (返し側) |
精密試験容器 (50A×150H) |
銅コイル式冷却器 (銀ロウ付) |
反応器 (第一種圧力容器) |
2段冷却器(U字管式) (第一種圧力容器) |
Uチューブ式熱交換器 (第一種圧力容器) |
スチームヘッダー (第二種圧力容器) |
熱交換器チューブ漏れ補修 (管側(仕切室)管板面) |
熱交換器チューブ漏れ補修 (チューブ(1本)より漏れ有り漏れ止めプラグ打ち込み) |
熱交換器チューブ漏れ補修 (チューブネスト引抜き状況) |
(胴側:気密試験状況) |
熱交換器チューブ漏れ補修 (管側:気密試験状況) |
水素圧縮機用 (第二種圧力容器(ガス設備)) |
NH3合成ガス冷却器 (9MPa 535℃) (耐熱合金) |
高圧スナッバー (高圧ガス特定設備) |
ブラストタンク (第二種圧力容器) |
アンモニアユニット (第二種圧力容器) |
管端シール自動溶接に よる溶接状況 |
実験容器 |
電気ボイラー (ステンレス製) |
試験容器 |
|
海外輸出(熱交換器) (第二種圧力容器) |
海外輸出(熱交換器) (第二種圧力容器) |